一応、晴れ。

ラムサール条約に漫湖が登録されようとしているが、土砂の流入などで生態系が変化し水鳥が激減している状況だそうだ。

読谷村にある「琉球の風」を運営している会社が施設も村に無償譲渡したい意向とのこと。オープン時に比べて入場者が半減したため。村側は、受け取りたい意向だが、直営や第3セクター方式は考えていないようで受け皿を検討するようだ。

昨年の県内の自殺者は350人で、過去20年最悪となった。借金苦による自殺も49人と過去4年間で最悪。

1999/1/31(日)

 晴れ。

夜は、友人宅で日本酒と北海道直産の魚介類の炭焼きパーティ。シャケがフワフワと生クリームみたいな触感ですごく美味かった。持ってかえって娘にも焼いてあげたらとても喜んでいた。新鮮な生シャケはいつも食べてるのとは別物なんだなぁ。ホタテ貝や、赤貝のようなのもすごく大きくてびっくり。オーストラリア産の日本酒もなかなかいける。

1999/1/30(土)

 雲は多いが、一応晴れか。ちょっと肌寒い一日。

名護さくら祭りが今日から始まった。6分から8分咲きで昨年より開花量が多いそうだ。

1999/1/29(金)

 朝は曇りから雨になったのんだが、出勤する頃には青空でいい天気になった。柔らかで涼しい風がとても気持ちのいい一日だったが、夜はまた小雨と言うちょっと変な天気だった。

全国的にインフルエンザが猛威を震っているが、県内でも流行の兆しをみせているので注意。

1999/1/28(木)

 今日は煙ったような晴れで穏やかな天気。あったかである。

夜は、友人達と安里の苫屋に行った。今回が2回目だけど、とびきりの魚と泡盛で至福の時を過ごしたのは言うまでもない。

1999/1/27(水)

 今朝は、綺麗な朝焼け。晴れてはいるんだけど、煙ったような空だと思っていたら黄砂のようだ。この時期には珍しいそうだ。

NECもコールセンターを嘉手納町に来年10月を目途に開設する。

25日に名護高校グランドで野球場の防護ネット用のコンクリート製ポール7本が倒れた事故の原因は竜巻の可能性が高いと沖縄気象庁が発表。竜巻はこれからが発生のシーズンなので注意が必要。

1999/1/26(火)

 今朝は、雲も少なくきれいな日の出だったが、その後は鈍よりとした天気となった。

1999/1/25(月)

 今日も薄曇りの天気。昼からは、マックユーザーズグループ(ハイサイマック)の例会。その後は懇親会で盛り上がる。今回は東京の会員である大学の先生もこのために来県されていた。ネットワークがあるなら、一番遠いところのユーザーズグループに入ろうと思ったそうだ。

1999/1/24(日)

 今日も薄曇りの天気。昼は、久しぶりにコザの諸見食堂でソーキそばを食べた。なかなかのボリュームだけど、ソーキの肉離れが悪いなぁ。麺も少々伸びてる感じがした。
その後は、娘とこどもの国へ。大人900円と娘は200円。行く度に調整中の遊戯施設が増えていくようだ。今回はティーカップもそうなっている。娘のお気に入りのメリーゴーランドは貸切り状態。
遊戯施設はともかく、動物園にはなんとかがんばってもらいたいものだ。コウモリが移動して、カワセミの檻ができていた。この動物園は斜面にあるのでお年寄りには少々大変かもしれない。いつもは歩き回っている狼も今日は寝ころんでいた。カバは気持ちよさそうにプールで水浴びをしている。キリンは娘の差し出した若葉を一所懸命、首を伸ばし、舌も伸ばし食べていた。ワニは、口を開けたまま居眠りの最中。

ガソリンまんたんでソーキそば。

と言うと何のことやらと思う人もいるでしょうが。今週またガソリンの安売り合戦をやっている。
大抵は1週間程で終わるのだが、沖縄では定期的にガソリンの安売り合戦がある。那覇では60円台だったが、屋宜原の南風原石油で51円だった。いつもは100円前後だからかなり安い。水タンクならぬ石油タンクもほしいところではある。まぁ45円安いとして40リットル入れれば、1,800円も得をしたことになるわけで、ソーキそば3杯分になると言うわけ。

1999/1/23(土)

 今日は昨日よりはあったかで、朝は雲の隙間からの光りがきれいだった。
今日の日の出は07:17、日の入りは18:04。満潮は10:29、22:15。干潮は04:01、16:25。

ホエールウォッチングの季節だと前にも書いたけど、今年は2/14日に見に行く予定。今年こそ見たいもんだ。で、ホエールウォッチングと言えば慶良間(けらま)諸島が有名だけど、粟国島と久米島の間にもクジラの出没する海域があり、久米島フェリーに乗れば90%以上の確率でクジラに出会えるらしい。フェリーの船長はクジラが見えるとわざわざクジラのそばまで船を寄せてくれるとも聞いた。もっとも、船会社としてクジラ遭遇の保証も宣伝もしていないのは言うまでもないが。
久米島に観光に行くならこの時季はホエールウォッチングも出来るかもしれないフェリーがお勧めかもね。那覇の泊港南岸から久米島までは4時間の船旅、料金は大人片道2,650円、往復5,040円だが、日に1便なので日帰りはできないが、帰りは飛行機なら可能かな。久米島フェリーの問い合わせは098-868-2686。

おととい、沖縄コールセンターが那覇市鏡水のFTZに設立し4月から事業を開始すると書いたけれどこんな講座も開かれるようだ。

1999/1/22(金)

 朝は曇りの多い空だったが、次第に晴れてきた。昨日より冷たい空気である。
今日の日の出は07:17、日の入りは18:03。満潮は09:50、21:26。干潮は 03:21、15:39。

'99沖縄県泡盛の女王選出大会の出場者を募集中なのと、ライジングプロダクション・レコード各社(avex、TOY'S FACTORY、Vcitor、SONY)九州・沖縄合同オーディションがある。

帰ったら、暖房がついていた。と言ってもストーブじゃなくて、エアコンだけど。今年暖房を入れたのはこれで2回目かな。

1999/1/21(木)

 今朝は少しの間夕焼けのような朝焼け。曇り空だけど雲の色は無彩色のそれではなく薄い紫からブルーの微妙なトーンが綺麗。暦では大寒だけど、とてもあったかである。

郵政省「お年玉付年賀はがき」及び「お年玉付年賀切手」の当せん番号がここでみれます。
http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/new/990115j201.html
今年も当たるのは切手ぐらいだろなぁ。

伊藤忠商事の系列企業の伊藤忠テクノサイエンスが沖縄コールセンターを那覇市鏡水のFTZに設立し4月から事業を開始する。

1999/1/20(水)

 今朝も曇り空で、やがて突然の大雨。昼からは止み曇の隙間から陽のさす曇り空。

1999/1/19(火)

 今日も鈍よりとした曇り空だったが、昼から明るくなった。 しかし夜は小雨。

元日に受け取った年賀状の数は全国平均22枚に対して沖縄は9枚だそうだ。もっともぎりぎりにならないと出さないのが沖縄なんで最終的な数はもう少し多くなるだろうけどね。

1999/1/18(月)

 今日も鈍よりとした曇り空。娘と公園に行ったりしながらの、のんびりとした一日。

こどもの国のコアラがユーカリ不足でお見合いが延期になってるそうな。コアラ1頭あたり3000本のユーカリが必要らしいけど、塩害で10,000本の予定が6000本位しか確保出来てないらしい。で現在の3頭だけでせいいっぱいで赤ちゃんの分がないとのこと。

台湾からの航空便で来県する観光客が減少傾向にあるのに対して船を利用する人が大幅に増えている。前年比で10倍だそうだが、35,000人なのでまだまだと言ったところか。

15日から八重岳で花見祭りが開幕したが、山頂付近には満開近い花もあるが、全体としては五分咲きと言ったところ。祭りは2/7迄。

風邪が流行の兆しを見せている。インフルエンザかどうかはまだ確認はされていないが注意が必要とのこと。

厚生省が進める「へき地遠隔医療システム開発事業」の実験地のひとつに沖縄県が選ばれ県内の公立病院・診療所をイントラネットで結ぶことになった。早ければ本年度中に一部で運用が始まるが、このシステムが県内全域に導入されるのは全国で初めて。

12日のタイムスの記事によると、年末に放鳥されたヤンバルクイナ3羽の内、1羽がなにものかに捕食され死んだと発表された。3羽には発信器が付けられていたが、総て脱落し、その内1個には捕食されたと見られる跡がある。残り2羽に関しては不明。

国際マングローブ生態系協会(ISME)は14日、樹齢200年を超す2本のサキシマスオウノキが那覇市国場369-1、嘉数孝仁さんに庭に自生しているのを確認した。

1999/1/17(日)

 今週は月曜からカタログ撮影で東京に出張だったので久しぶりの更新になります。
月曜は少し温かかったので東京もあったかかなと思っていたら、やっぱり寒かったですね。
仕事が終わった後は両国だったのでちゃんこ鍋を今回もいただきました。これで8軒巡ったことになるけれど、どこの店も個性的で美味しいですね。今回は霧島照国に行ったんだけど、霧島では当人にお会いできて有名な力士に会ったのは初めてだった。ここで食べた白子酢は大きくてプリプリしていて絶品でした。つくねも小骨がコリコリしていて美味しかったし。
最終日はリンクページにもあるEATERNETの池田氏ともお会いし、料理談義に華が咲いて楽しかったです。
さて沖縄はと言うと今日も鈍よりとした天気。昨日は雨も降ったらしい。

昨日、秋葉原で見た新しいG3マシンはなんだかおもちゃっぽくて、ちょっとがっかりでした。

1999/1/16(土)

 今日もやっぱり鈍よりとした曇り空。夕方遅まきながら初もうでに沖縄成田山へ行った。ここは大平洋が一望に出来、天気がよければ日の出も綺麗に見えるところなので、初日の出を見に来る人も多いと思う。10日だけど、まだ出店なども出ていた

その後、夕食は自宅近くのサムズカフェでステーキ。サムズグループには他にもサムズバイザシーやアンカーインなどがあり有名。ここはカジュアルな店であるが、雰囲気はアメリカン。ここではシンプルな調理法のステーキ等がお勧め。凝った名前の料理は見かけ倒しなのが多い。今夜の300gのスペシャルステーキは1,300円と安い。フィレ肉のグリーンペパーソースなんとか1,700円はやっぱり今一。アメリカングラフィティに出てくるようなウエイトレスは愛敬があっていいです。ただ、サムズの店はどこもやたらと暗い照明ではある。それも雰囲気の一部かな。

1999/1/10(日)

 今日も鈍よりとした曇り空。それに冷える。今年一番の冷え込みのような気がするぞ。空気がピンとはりつめたような感じと言えば、どこの地方の話だと言われそうだけど、沖縄に住んでる人間はこう感じるのである。

慶良間に早くも鯨が姿を見せ始めた。いつもなら1月下旬から2月中旬にかけて姿を見せるので、いつもより1か月早い。これまでに約10頭を確認している。ひょっとしたら慶良間近海で出産したのではないかという話もある。昨年は3月の下旬にウォッチングに行ったが残念なことに見れなかったので今年は早く行ってみよう。

県内就職を希望する高校生は4割以上いるのに対して大学生は8割以上が県内希望。就職決定率は高校生が4割近いが、大学生は3割以下。

夜は、ヒージャー料理の「さかえ」に友人達と行った。ヒージャー(山羊)はほんとに久しぶりだったけど美味かった。炒めたのは初めてだったけど、これも美味。

1999/1/9(土)

 今朝は曇り空。太陽も顔を覗かせてはいるが、風は冷たい。

今年一番の冷え込みだったらしい。最低気温が那覇で14.6度、名護13.9度、石垣15.1度等。気温自体は平年並みだが、北風が10m近くあり体感温度はさらに低くなる。

稲嶺恵一知事は、空席になっていたもう一人の副知事に琉銀常任監査役の牧野浩隆氏の起用を正式に発表した。

1999/1/8(金)

 と、思ったのもつかのま、今朝はどんよりとした曇り空である。
夕方には一時雨も降り、風も強くなり冷え込んできた。

今度は、自衛隊のP3C対戦哨戒機が電気系統のトラブルで那覇空港へ緊急着陸。

1999/1/7(木)

 今朝も雨だが、雲の間から陽がさし、西の空には虹が綺麗な半円を描いて見えた。小雨は降っているもののこのまま晴れそうである。
 で、昼前からいい天気となり、あったかだった。
今日は小寒だが、20度位はある天気だった。

那覇市内の河川で、最も水質が優れているのは安謝川上流の花見橋付近で、最も悪いのは真嘉比川上流の鳥堀橋付近だと言うのが昨年度の調査で判明。

F15戦闘機が悪天候を理由に那覇空港へ緊急着陸。

1999/1/6(水)

 昨日は一日中雨が降り続き、今日も雨模様の一日。それにしては、道は渋滞せず比較的空いていた。まだ仕事始めの人が少ないのか?

 夜、帰宅したら付近一帯なぜか停電してる。 通りがかりの人によると何か車の事故らしいが定かじゃない。ここに越してきてから台風でも停電したことなかったんだが、たまにはロウソクで静かに過ごす夜も悪くない。それにしても電気がないと電話もかけられないからこまったもんだな。10時過ぎには復旧した。

1999/1/5(火)

 仕事始めの今日は朝から雨となってしまった。

1999/1/4(月)

 今日は昨日より晴れ間の広がった一日だが、煙って見える。風も余りなくて娘と凧揚げをしたもののうまく上がらなかった。
 夜から小雨となってしまった。少々、冷えてきたような。

1999/1/3(日)

 今日も雲の多い一日。

1999/1/2(土)

 新年おめでとう!今年もよろしくです。

 今朝は、やはり、あいにくの曇り。9時頃起きたんだけど、曇っていて太陽が見えなかった。一日中曇りだった。

1999/1/1(金)